事務局概要
| 屋号 | 株式会社TMC(ティーエムシー) |
|---|---|
| 代表 | 中村 賢二 |
| 所在地 | 〒651-1101 兵庫県神戸市北区山田町小部字惣六畑山8-86 |
| 連絡先 | TEL&FAX 078-585-8127 Mobile 090-3941-1846 |
| 営業時間 | 9:00〜19:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 設立 | 2019年1月 |
| 資格・許認可 | アーク溶接 ガス溶接 低電圧取り扱い 乾燥設備作業主任者 有機溶剤作業主任者 車体整備士 |
| 事業内容 | 車の板金(鈑金)・塗装 ボディーコーティング |
車の鈑金塗装なら株式会社TMC。他社で「部品交換しか無理」と言われた修理でも、ご相談ください。
| 屋号 | 株式会社TMC(ティーエムシー) |
|---|---|
| 代表 | 中村 賢二 |
| 所在地 | 〒651-1101 兵庫県神戸市北区山田町小部字惣六畑山8-86 |
| 連絡先 | TEL&FAX 078-585-8127 Mobile 090-3941-1846 |
| 営業時間 | 9:00〜19:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 設立 | 2019年1月 |
| 資格・許認可 | アーク溶接 ガス溶接 低電圧取り扱い 乾燥設備作業主任者 有機溶剤作業主任者 車体整備士 |
| 事業内容 | 車の板金(鈑金)・塗装 ボディーコーティング |
23歳の時に自動車オートオークション検査員として就職しました。そこでは日々いろいろな車が入庫し、多いときは一週間で10,000台も集まる時がありました。そこで車両の状態をチェックしているうちに自動車鈑金塗装という職業に興味を持ちました。
なぜ興味が出たかというと、酷い修理もあれば修理しているか、していないのか見分けがつかないぐらい高いクオリティーの仕上がりを見て、作業する人によってこんなにも違いが出るのかと衝撃を受けました。また一台でも酷い修理は減らしたいと思い2年務めたオートオークション検査員を退社し、車体整備の職業訓練学校に入学いたしました。
卒業後、まずはトラックの架装、全塗装、カスタムペイントの会社に入社しトラックのイロハを教えていただきました。
3年務め、更なる技術の向上を目指し紹介で自動車の鈑金塗装工場へ転職いたしました。
そこは軽自動車から高級外車まで集まるとても忙しいお店で、日々勉強の毎日でした。
BMW認定工場ということもあり、品質管理や維持にとても神経を使います。
鈑金塗装屋さんは自社都合で作業されることが多いですが、ここではお客様目線での作業が一番だと教えていただきました。日々忙しい中、淡々と作業をこなすのは簡単ですが「お客様が何を求めてどうすれば一番喜んでいただけるか、これが本来のサービス業だよ」と。
6年務め、お客様にもっと喜んでいただけるサービスを提供したいと思い2019/1/1にTMCをスタートいたしました。
| 屋号 |
|---|
| 株式会社TMC (ティーエムシー) |
| 代表 |
| 中村 賢二 |
| 所在地 |
| 〒651-1101 兵庫県神戸市北区山田町小部字惣六畑山8-86 |
| 連絡先 |
| FAX 078-585-8127 TEL 090-3941-1846 |
| 営業時間 |
| 9:00〜19:00 |
| 定休日 |
| 大型連休 |
スマートフォンからのアクセスはこちら